山歩き報告2009年下期

番号付けは逆にしております。

開設者の山歩き報告2000

19

12.28 豊岡愛宕山 房総丘陵    2010年上期

18

12.28 金毘羅山、毘沙門山、中倉浅間山 房総丘陵
17 12.23 水室山 房総丘陵
16 12.23 林道金谷元名線 房総丘陵

15

12.15 向山、天神山 房総丘陵

番外

12.08 寂名瀑写真展 房総丘陵

14

12.08 含富里浅間 房総丘陵
13 12.04 大沢天王山 君ヶ谷城址 房総丘陵
12 11.27 八郎塚 房総丘陵
11 11.23 岩富観音 房総丘陵
10 11.20 興津小から広畑へ 房総丘陵
11.12 滑山 神明神社奥社 房総丘陵
11.02 保台ダム 房総丘陵
10.30 向山 房総丘陵
10.24 三石歩道 房総丘陵
10.20 湯倉高塚山 黒原浅間山 房総丘陵
10.14 伊保田と粟又 房総丘陵
10.02 三島小博物館と大多喜町の滝 房総丘陵
09.07 梅ヶ瀬渓谷 房総丘陵
08.05

戦場ヶ原 日光        2009年上期へ

18 12.28 豊岡愛宕山 房総丘陵
 関豊駅から愛宕山を目指しました。金毘羅山、毘沙門山、中倉浅間山へも行きました。

17 12.23 水室山 房総丘陵
 清吾橋から水室山を登りました。

16 12.23 林道金谷元名線 房総丘陵
 金谷の砲台山入口から竹岡林道始点まで行きました。

15 12.15 向山、天神山 房総丘陵
 上総湊、警察署の南側にある向山(むかいやま)と
その東側の天神山などへ行きました。

番外 12.08 寂名瀑写真展 房総丘陵
 道の駅富浦枇杷倶楽部にてこの月の13日まで開催されているものです。

14 12.08 含富里浅間 房総丘陵
 国道沿いの参道をちょっと登るだけのものです。(がんぶりせんげん)

13 12.04 大沢天王山 君ヶ谷城址 房総丘陵
 竹岡インターから金谷往還を通って大沢天王山と峠塚へ行きました。
 君ヶ谷城址へ行きました。こちらは結構藪もありました。

12 11.27 八郎塚 房総丘陵
 高宕山に近い八郎塚へ行きました。郎の字は今度から郎で統一します。

11 11.23 岩富観音 房総丘陵
 佐貫城址から高速道ではなく、それに沿って岩富観音へ行きました。
竜岳神社へも行きました。 

10 11.20 興津小から広畑へ 房総丘陵
 興津駅から興津小へ行き、細尾トンネル前から沢を遡り、
尾根筋に転じてその最頂部から沢沿いを緩く下ると広畑の集落へ至りました。

9 11.12 滑山 神明神社奥社 房総丘陵
 神明神社から大風沢(おおびそ)トンネルの上へ行きそこから滑山へ行きました。
神明神社の奥社へも行きました。

8 11.02 保台ダム 房総丘陵
 保台ダム第二展望台へ行きました。3号道路も行きましたが、こちらは難儀しました。

7 10.30 向山 房総丘陵
 折木沢の加勢神社から向山(読み方不詳)へ行きました。▲315.2だそうです。
滝原の滝を見に行きました。岩瀬がありました。滝らしいものはありませんでした。
出会いの滝というのも見ましたがやや段差のある岩瀬でした。
雨恋いの滝(乞い?)も見ました。小さなものでしたが、高さのある滝でした。
君津の自然に紹介された千年大紅葉を見に行きましたが、
分かりませんでした。紅の里の滝というのも見に行きました。
川トンネルの出口が数10センチ段差があるだけのものでした。
全部でも2メートルくらいの高低差を30メートルほどの距離で
下ってくるだけのものでした。
 久留里の円覚寺、円如寺へ行きました。久留里の浅間山へ行きました。
西の方に展望がありました。
分からないところへ行ってもその日の日没より早く帰ってきました。

6 10.24 三石歩道 房総丘陵
 三石観音の入口から三石歩道を地蔵峠まで往復しました。雨ヶ降り始めてきたので、
別箇所は止めました。観音堂の西側の斜路は崩落のため裏口は閉鎖状態でした。

5 10.20 湯倉高塚山 黒原浅間山 房総丘陵
 総元駅から荒神様のところから湯倉高塚山をめざして北上しました。
荒神様はお住まいを改築中でした。黒原浅間山によって、そのまま湯倉高塚山を
目指しました。瀬越滝と灘滝も見ました。
 大多喜城では新しい遊歩道が出来ているかと立ち寄りましたが、未だでした。

4 10.14 伊保田と粟又 房総丘陵
 伊保田の照明会館へ行き、そこから254ピークと183ピークを目指しました。
 粟又の小沢又の駐車場のやや南、馬頭観音の文字塔の脇から山に入り、
宇野辺の311標の十字路まで進みました。

3 10.02 三島小博物館と大多喜町の滝 房総丘陵
 金曜日は三島小学校教室博物館の開館日なので行ってみました。そのあと
大多喜町へ進んで道路から近い瀬越橋、バス停地獄橋、バス停四ツ石へ行き、
それぞれ滝を見ました。

2 09.07 梅ヶ瀬渓谷 房総丘陵
 林道加茂線の分岐点からもみじ谷のベンチまでを歩きました。

1 08.05 戦場ヶ原 日光
 竜頭の滝からバス停赤沼へ行き、ここで小休憩。又林内に戻って戦場ヶ原を
横断しました。男体山の頂上は雲が流れて見えました。湯元まで歩きました。
曇天で蒸し暑いだけで、雨や灼熱もなく、好天だといえるのではないでしょうか。

0 07.7月はズルかよ。ウン。

開設者の山歩き報告2000 2009年上期へ

end