房総丘陵の各所に城跡があります。それらの記述箇所を案内します。
ただし、ハイパーリンクはしてませんのであしからず。 房総丘陵1000
あき 秋元城跡 鹿野山 H
あな 穴原城跡 松丘大塚山(三島湖)H
あま 天津要害城跡 滑山 J
あま あも 天羽城跡 天羽城跡 C (あもうじろ)
あわ 粟倉砦跡 鹿野山 E
いけ 池和田城跡 音信山 @
いな 稲村城跡 稲村城跡 @からC
いり 不入斗常代城跡 水室山 H
いわいで 岩出城跡 船塚山 L
いわいど 岩井戸砦跡 音信山 D
いわと 岩富城址 三舟山 M
いわむ 岩室城跡 久留里城 K
うえ 上城遺跡 三郡山 L
うだ 宇田城跡 健田富士 B
うや 烏山城跡 南条城跡 館山城 E
え 荏柄城跡 三石山 I
おおい 大井城跡 稲村城跡 E
おおた 大多喜城跡 大多多喜県民の森 L
おおと 大戸城跡 大坂富士 B
おおば 大羽根城跡(音羽根) 音信山 M
おか 岡本城跡 大房岬 A
おき 興津城跡 祓山 F
おくご 奥米城跡 松丘大塚山(三島湖)M
おくの 奥野城跡 関東ふれあいの道 I
おだ 小田代城跡 養老渓谷 B
かなま 神余城跡 白浜城跡 H
かなや 金山城跡 元清澄山 F
かめ 亀山城跡 蔵玉城跡 三石山 H
かわ 川谷砦跡 久留里城 I
きた 北上砦跡 大坪山 G
きち(きっ)吉沢城跡 音信山 Q−3
きみ 君ヶ谷城跡 造海城跡 F (きっさわ)
ぐじ 貢城遺跡 嶺岡浅間 G
くず 葛ヶ崎城跡 清澄山 I
くぼ 久保砦跡 健田富士 @
くぼじ 久保城山城跡 健田富士 @
くら 蔵玉城跡 亀山城跡 三石山 G
くる 久留里城跡 久留里城 @からF
こう 香要害城跡 館山城 J (こうやつ)
こじ 小次郎山城跡 鹿野山 N
さ 佐貫城跡 大坪山 G
じゃ 蛇喰城跡 伊予ヶ岳 E
しゅく 宿要害 伊予ヶ岳 D
じょうの 城の腰城跡 関東ふれあいの道 H
じょう い 城山遺跡 経塚山 O
じょう と 城山砦跡 鋸山 N
しらさ 白坂城跡 当代城跡 堂山 D
しらは 白浜城跡 白浜城跡 @
しろ 城崎城跡 滑山 H
せんだ 千田の城 長田城跡 館山城 F
せんぼ 千本城跡 大坂富士 A
たかさ 高崎要害山城跡 高崎公園 E
たかさ 高崎要害山城跡 冷水城跡 高崎公園 D
たかつ 高月城跡 滝田城跡 F
たかみ 高水城跡 三石山 J
たかや 高山城跡 城の腰城跡 関東ふれあいの道 H
たき 滝田城跡 滝田城跡 @ACD
たての 館ノ内城跡 船塚山 G
たてや 館山城跡 館山城 @
たつ 立鳥城跡 関東ふれあいの道 G
つ み 月崎■(みさご)城跡 大福山 J
つ じ 月崎城の越城跡 大福山 J
つく 造海城跡 造海城跡 BCD
てん 天神山城跡 鉄杖山 E
とう じ 当代城跡 白坂城跡 堂山 D
とう だ とうしろ台城址 烏場山 J
とこ 常城城跡 水室山 F
とこ 床城城跡 大房岬 E
とざ 戸崎城跡 船塚山 J
とみや 十宮城跡 鉄杖山 A
とみや 富山城跡 伊予ヶ岳 G
なか 中台峰城跡 金比羅山(鴨川)F
なが 長田城跡 千田の城 館山城 F
なし 梨沢常代城跡 天羽城跡 A
なん 南条城跡 烏山城跡 館山城 E
ぬ 怒田城跡 横尾番所跡 久留里城 J
の 烽火台跡 大坪山 I
ひや 冷水城跡 高崎要害山城跡 高崎公園 D
ひら 平松城跡 金比羅山(海老敷)G
びわ 琵琶首館跡 大福山 M
へいぞう 平蔵城跡 音信山 Q−1
へいぞうじ 平蔵城部田城跡 音信山 Q−2
ま 丸城跡 渡度山 F
みね 峯上城跡 水室山 DE
みふ 三舟陣跡 三舟山 @
みや 宮本城跡 滝田城跡 BCD
みょ 妙本寺砦跡 江月水仙ロード L
やな 柳城城跡 三石山 K
やまの 山之城城跡 嶺岡浅間 F
やまもと 山本城跡 稲村城跡 G
やまもとゆ 山本由那城跡 船塚山 I
ゆ 夕木城跡 大福山 A
ようが 要害山 滝田城跡 I
ようが 要害山城跡 富山 E
ようだ 用田要害 伊予ヶ岳 G
よこ 横尾番所跡 怒田城跡 久留里城 J
わ 和見砦跡 江月水仙ロード M
まだ追加の予定があります。いつのことだかわかりませんが。 房総丘陵1000
二重名称の場合は二箇所に計上しています。
■(みさご)=舟+鳥 IMEパッド部首11で 出ますのでご確認ください。